Contents
オススメの恋愛(ラブコメ)アニメ【part1】に戻る→
【part1】もあります。
タイトルの後についている「♥」の意味についても説明があるので、ぜひご覧ください。

異世界はスマートフォンとともに。(♥♥♥♥♥)

神様の不注意で死んでしまった主人公の望月冬夜(中央)。
そんな冬夜が神様に最強の能力を授かって、異世界に転生されるお話。
そんでもって女の子を華麗に助けちゃったり、王族の命なんかも助けちゃったりなんかして、お姫様に求婚されたり。
ハーレム好きにはたまらない展開の連続で、ウハウハ気分を味わえます。
ですがやはり、ストーリーの薄さとキャラの心情の単純さは否めません。
主人公が助けた女の子は100%惚れます。
まあこれはこれで、王道主人公最強ハーレムアニメって感じで僕は好きですが…
業界ではクソアニメの一角に数えられてはいますが、異世界転生&ハーレムアニメとしては十分楽しめるのではないかと。
「異世界はスマートフォンとともに。」は
で観ることができます!
トリニティセブン(♥♥♥)

主人公の春日アラタ(下)は同居人の春日聖と一緒に、何でもない日常を送っていました。
しかしある日、世界が既に崩壊していることを武器を持った謎の少女に知らされます。
戸惑うアラタ。
なんと聖も、魔導書をアラタに託して異界に消えてしまいます。
武器の少女に事情を聞いたアラタは、自分も魔導士になって崩壊現象の謎を解明し、聖を助け出すことを決意して…?
「トリニティセブン」とは各分野の魔道を極めた7人の少女のこと。
全員がアラタを好きになるわけではないですが、だいたい好きです。
モテモテです。ハーレムです。
アラタは伝説の魔導書「アスティルの写本」を所持しており、「魔王候補」と呼ばれるほどの力を得ます。
そんなアラタが最強を謳歌する主人公最強アニメで、キャラ萌えやバトルも楽しめる作品になっています!
7人の中の誰を推すかで、その人の性格が分かるとか分からないとか。
「トリニティセブン」は
で観ることができます!
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(♥♥♥)

「クロスレヴェリ」というMMORPGで無双していた主人公の坂本拓真。
拓真はある日、眠りから覚めると見慣れない場所にいて、2人の少女によって異世界に召喚されたことを知ります。
コミュ力が圧倒的に乏しい拓真が、「魔王ロープレ」と称して、魔王らしい振る舞いを意識しつつ
『魔王ディアブロ』(左)
と名乗って、異世界で無双するアニメです。
レベルは150とほぼ敵なし状態。
極大魔法の威力がハンパありません。
あたり一帯を更地にします。
絵にかいたようなハーレム展開も見どころ。
レム(右上)という可愛い猫耳少女と、シェラ(左から2番目)という爆乳のハーフエルフを奴隷にしてイチャイチャします。
「奴隷」といってもこき使ったり、自分の言いなりにしたり、はありません。
同じ目線で付き合う「仲間」という表現が一番近いです。
かなりセクスィーで際どいシーンもあって、そっちの要素もふんだんにあります。
分かりやすい世界観とストーリーで、好きな人は確実にハマるアニメになっています。
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」は
で観ることができます!
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(♥♥♥)

主人公のベル(左)は弱すぎて、どのファミリア(ギルドのようなもの)からも入団を断られてしまいます。
しかしそんなベルに、女神ヘスティア(右)は手を差し伸べ、そこからベルの英雄譚が始まっていきます。
ある日、単独でダンジョンに潜ったベルですが、中層級のモンスターと不運にも出くわしてしまいます。
そこで助けに来たのが、アイズ・ヴァレンシュタインという「剣姫」と呼ばれる剣士。
アイズに一目ぼれしたベルは、彼女に釣り合うような冒険者を志し…?
ベル君が悔しさを糧にどんどん強くなっていくストーリーで、僕たちはそれを温かい目で見守るアニメです。
もちろんヒロインはヘスティアをはじめ、みんな可愛くて魅力的ですが、一番可愛いのはベル君かもしれません。
それくらい、必死に頑張るベル君を応援せずにはいられません。
ベル君が努力によって周りの評価を変えていく過程と、ベル君を中心としたハーレム展開も見どころです。
他のファミリアの主神や、小人族の少女や、酒場の娘まで。いろんな女性を虜にしたりしなかったり。
中でも女神ヘスティアはベル君を溺愛しています。
でもベル君は鈍感少年なので、ヘスティアの愛情表現も空振りに終わってしまいます。
そのときのヘスティアのガッカリする反応も超絶可愛いです。(笑)
あれはどうやってお胸を支えているのだろうか…
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」は
で観ることができます!
ニセコイ(♥♥♥♥♥)

ヤクザの家系に生まれた主人公の一条楽。
そして、ギャングの家系に生まれたヒロインの桐崎千棘(右上)。
2人はお互いの家同士の抗争を鎮めるために、『偽の恋人』をすることに。
しかし、楽には中学時代からの想い人の小野寺小咲(中央右)がいて…
主人公の楽と各ヒロインの日常を、コメディタッチで描いた作品です。
ストーリーの柱になるのが、楽と10年前に約束をした相手。いわば婚約者。
10年前の約束をした相手は千棘なのか小咲なのか。はたまた…
その相手を探す過程も楽しめるという、ミステリーな要素も若干あります。
楽を取り囲むヒロインも実に豪華な顔ぶれ。
その子たちとの個別パートも必見ですし、最終的に誰が「約束の相手」になるのか、にも注目です!
「ニセコイ」は
で観ることができます!
IS〈インフィニット・ストラトス〉(♥♥♥♥)

主人公の織斑一夏は、女性にしか操縦できない「インフィニット・ストラトス」という兵器を、世界中の男の中でただ一人操縦することができます。
その特性上、強制的に「IS学園」という、「インフィニット・ストラトス」の訓練をするための高校に入学することに。
そこでの幼馴染との再会や新しいヒロインとの出会いを経て、ハーレム王国を創造しながら、ISを巡る戦いの日々に巻き込まれていきます。
設定からもうハーレムが出来上がっているというアニメです。(笑)
ヒロインは見て分かる通り、どの子も可愛くて個性的な子ばかり。
そんなヒロインたちから、一夏はモーレツなアピールを受けることになります。
裏山けしからん。
かなり露骨なアピールの連続で、普通の男子なら誰でも気づく「フリ」が多々あります。
そこから何らかの進展があって然るべき…
…なんですが、主人公の一夏は超が付くほどの鈍感男。難聴系ハーレム主人公です。
もう鈍感を通り越して「バカ」と形容していいレベル。(笑)
「インフィニット・ストラトス」は
で観ることができます!
りゅうおうのおしごと(♥♥♥)

ある日、主人公の九頭竜八一(中央)の元に、小学生の雛鶴あい(右から2番目)という女の子が弟子入りを志願してきます。
「約束をした」と押し切られた結果、実力を測るために将棋を打つことに。
そこで確かなポテンシャルがあると認めた八一は、あいを正式に弟子にして居候を許可します。
そしてあいは八一の教えの元でどんどん成長していき、八一自身も刺激を受けて、一人の棋士として成長していくというストーリーです。
小学生の可愛さとか銀子(左から2番目)の可愛さが詰まったアニメです。
もちろんハーレムもあり、八一の元にはなぜか小学生が集まるように。
最初は乗り気でない八一も、小学生の弟子を持つことで、彼自身の将棋にも変化が見られるようになります。
打ち手の思考や、盤面で起きていることの解説もあるので、将棋初心者でも見やすいアニメになっています。
将棋の解説もしっかりあって演出もかっこいい。将棋のシーンにもしっかり力を入れている作品です。
「りゅうおうのおしごと!」は
・dアニメストア
・Amazonプライム・ビデオ
・U-NEXT
・Hulu
・アニメ放題
で観ることができます!
織田信奈の野望(♥♥♥)

主人公の相良良晴はある日、戦国時代の濃尾平野に飛ばされてしまいます。
今川義元や松平元康、柴田勝家など、名だたる戦国武将たちが全員美少女で存在している世界。
尾張の国の当主・織田信長も、織田信奈(右)という名前の美少女に。
木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が若くして死んでしまった世界。
その秀吉の代わりに信奈に使える良晴が、歴史で習った知識を活かして活躍するというストーリーになっています。
戦国時代に実際に起こった戦いがいくつも出てくるので、歴史好きな方、特に戦国時代が好きな方はハマると思います。
メインヒロインの信奈は、黄色の髪のロングヘアの美少女です。
出会った当初から良晴には興味を持っていて、自分の配下に置いてからも、部下以上の感情を見せることがあります。
性格は短気で、良晴ともすぐ喧嘩になってしまいますが、それも良晴を想ってのこと。
普段はツンツンというか、凛とした態度で振る舞っていますが、良晴といるときは自然体でいられる、そんな2人が微笑ましかったり。
良晴が実際の戦いでどう振る舞うのかにも注目です。
異常な女子率の高さで、良晴を囲むハーレムや、ヒロインとの恋愛関係も見どころになっています。
「織田信奈の野望」は
で観ることができます!
僕は友達が少ない(♥♥♥)

主人公の羽瀬川小鷹(中央)は見た目がヤンキーなせいで、友達がいない高校生。
そんな小鷹はある日、「エア友達」と話しているヒロインの三日月夜空(左)と出会います。
夜空は友達を作るために「隣人部」という部活を創設。
小鷹を無理矢理入部させます。
その隣人部に金髪碧眼の美少女の柏崎星奈(右)などの、残念系ヒロインが次々と入部して、賑やかな日常を過ごすというストーリーです。
メインヒロインは2人ともツンデレで、お互いにライバル視というか、常にいがみ合う関係。
そんな隣人部に続々と個性的な面々が入部してきて、カオスな空間でカオスな日常を送るアニメになっています。
メインヒロインは部室で堂々とエロゲーをしているし、腐っている女子がいるし、下ネタをいいまくるシスターもいるし。(笑)
夜空と星奈は小鷹を巡るライバルでもあります。
2人は横一線ではなく、どちらかが恋の戦線をリードしていく展開もあるので、そこも注目です。
ギャグ要素も豊富にあり、特にメインヒロイン2人がゲ〇を吐くシーンは伝説ですwww
「僕は友達が少ない」は
で観ることができます!
冴えない彼女(ヒロイン)の育て方(♥♥♥♥)

主人公の安芸倫也はある日、坂の上に佇む美少女を目撃し、その子をメインヒロインにしたゲーム作りを志します。
しかし、後日学校で会ったその美少女は、倫也が見た美少女とは遠くかけ離れた平凡な女子で…
名前は加藤恵(中央)という同級生。
それでも倫也は恵をメインヒロインにした、最高に萌えるゲームを作ることを決意。
そんなこんなで、イラストに幼馴染の澤村・スペンサー・英梨々(右下)を、脚本に先輩で小説家の霞ヶ丘詩羽(左上)を据えて、本格的にゲーム作りが始まります。
ゲーム作りにとにかく本気で、一切の妥協がなくお互いに衝突することも。
徹夜でゲーム作りをしたり、スランプで作業が滞ったり、そういったゲーム作りのリアルがこの作品では描かれています。
なぜかゲーム制作なのに、倫也の周りは女子だらけ。
美少女だらけのハーレムゲーム制作です。
メインの恵を中心としたハーレムかと思いきや、恵は非常に影が薄く、しばしば忘れられがち。(笑)
地味とか没個性とか言われる恵ですが、実は誰よりもゲーム作りに真剣で、徐々にサークルでも存在感を発揮するように。
恋もゲーム作りも本気のアニメで、かなりオススメのアニメです。
先日公開された映画でついに完結を迎えました。
倫也と恵が…ニヤニヤと感動が止まらない素晴らしい映画でした。
「冴えない彼女の育て方」は
・dアニメストア
・Amazonプライム・ビデオ(2期のみ)
・U-NEXT
・アニメ放題
で観ることができます!